極主夫道ネタバレ4巻。タピオカ編が爆笑!31話「タピオカミルクティー」は無料で読める♪

gokusyuhudou

漫画「極主夫道」のタピオカ編(4巻)が面白い!
普段あまりギャグマンガは読まない方でも、
アットホームで心温まる”龍の専業主夫”はみる価値があります。

 

 

4巻ではタピオカのブームに乗って
虎二郎と龍はワゴン車でタピオカミルクティーを販売することに。

 

 

タピオカを粉から仕入れるシーンや、
コネコネと丸くタピオカを手作りしていく龍。

 

 

「本場の粉を使用した、タピオカですよ〜」

 

 

丹精込めて作ったタピオカミルクティー、
通りすがった女子が買いに近づいてきます。
しかし、龍と虎二郎を見た瞬間、スルーして去っていく女子です。

 

 

それでもしばらくしていると、買いに来てくれた方が。

 

 

「タピオカミルクティー6個ください」

 

 

コワモテの極道、6人組ですw

 

 

 

漫画「極主夫道」はU-NEXTだと無料で読めます。
↓↓↓
U-NEXT<ユーネクスト>
本ページの情報は2022年1月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。

 

漫画が40%offで買えるのもいいところです。

 

 

極主夫道4巻31話「タピオカ編」のあらすじ

ネタバレ含みますので注意して読んでください。

 

 

登場人物

 

 

虎二郎…”剛拳の虎”と呼ばれ、龍のライバル。
    組をつぶされ、今はクレープ屋に。
    今回、クレープが売れなくて新しい商品を探している。

 

 

 

龍…虎からタピオカの作り方を頼まれ、協力することに。

 

 

 

6人のヤクザさん…頭が黒いボウズなので、  
        6つの頭を後ろから眺めたら
        タピオカが浮いているように見えるw

 

 

 

31話では寅二郎と一緒にタピオカミルクティーを作ることに。

 

 

クレープが売れなくて困っている虎二郎、
ライバルの龍に、仕方なくタピオカの作り方を聞きに行きます。

 

 

 

「こんなこと頼むのはシャクだが、ここらで詳しいのはお前しかいねぇ」

 

 

龍を呼び出し、タピオカの作り方を聞き出すのでした。

 

 

虎二郎
「タピオカについて詳しい事、全部話してもらおうか」

 

 

虎二郎は出所してクレープしか作れない男、
全くもって知識のない虎二郎は、
タピオカを作りたくてもどのようなものか知らないのでした。

 

 

龍は答えます

 

 

「モッチモチで、プリっとした触感、ジュースに入れたらウマイ、さらにインスタ映え、それがタピオカや」

 

 

興味津々の虎次郎、
材料の仕入れ先を紹介してもらうことに。

 

 

 

すると龍は、情報屋に聞き込みするのでした。

 

 


「おい、情報屋、タピオカの材料はどこにあるんや?」

 

 

情報屋は無視、一見のお客には知らんぷりです・・・
そこに”餃子の無料券”をソッと差し出す龍・・・。

 

 

餃子無料券をもらった情報屋
「そんなら、ここの2階へ行け」

 

 

 

そしてたどり着いた先は”お菓子の材料専門店”でした。
そこには大量のタピオカの原料の粉が。
いつもの、”白い粉”ネタですw

 

 

 

「ここには大量の輸入された白い粉があるんや」

 

 

 

白い粉をコネコネすれば、
タピオカのつぶつぶが出来上がりです。

 

 

 

黒糖を少しずつ入れながらお湯を足していきます。
ちょっとずつ、お湯を足していくところがミソです。

 

 

コワモテの二人は、白い粉をコネコネしています。
小さいツブツブのタピオカの元が出来上がった虎と龍は大喜びですl。

 

 

そしてその丸くコネコネしたタピオカの元をたくさん作ると、
お次はミルクティーを作ってそれにタピオカを入れるのでした。

 

 

 

出来立てのタピオカミルクティーを試飲する龍と虎二郎

 

 

虎二郎
「ストローから一気にきやがった、こんなヤバイ物、ちまたで出回ってるんか」

 

 

タピオカのおいしさに感心する2人、
そいてクレープの移動販売車を使って、
タピオカ販売をするのです。

 

 

クレープ屋の前に立って呼び込みをする龍、
しかし誰も怖がって、近づかないのでしたw

 

 

「純度100%の粉を使った、タピオカミルクティーだよ〜」

 

 

そんな掛け声がコワイですw

 

 

誰も近寄らない中、優しい6人組が購入してくれました。
それはヤクザのオッサンたち、6人でしたw。

 

 

ヤクザのオッサンたち
「あのー、タピオカミルクティー、6つください♪」

 

 

 

こうして、任侠の人たちにタピオカを普及させる龍です。

 

 

極主夫道ネタバレ20話「クリスマスパーティー」

 

 

サンタ姿の龍、町内子供会のクリスマスパーティーです。

 

 

子供たちを目の前に、
「お控えなすって!」と仁義をかます龍、
当然、子供たちは引いていますw

 

 

それでも、いい子にしていたかと聞く龍に
ひとりの女の子が勇気をもって

 

 

「うん、いい子にしてた!」

 

 

そう答えると、プレゼントは”毛ガニ”でした。
最初は訳の分からないプレゼントにたじろぐ子供たち。
でも、調理をしてバッチリおいしく頂きます。

 

 

「ありがとう、サンタさん!」

 

 

龍はサンタのカッコのままママチャリで帰りました。
トナカイじゃないです。

 

 

帰り際、サンタにサングラス、ママチャリの
怪しい風貌で警察に職務質問。

 

 

いつもの交番の二人
「あーー、またお前か」

 

 

クリスマスの日も、子供たちにねぎらう龍でした。

 

 

極主夫道ネタバレ21話「ミクの疲れを取る龍」

 

 

ドラマでも出てくるのですが、
疲れて帰ってきたミクを癒してあげる龍です。

 

 

とっておきの料理を振舞う龍、
”高麗人参のサラダ”やなんやらと、
薬膳の料理で盛りだくさんです。

 

 

 

食べきれないほどの量をミクはやっとのことで間食、
すると次は白い粉の登場です。

 

 

「疲れもふっとぶ白い粉、クエン酸や」

 

 

はちみつと合わせてレモネードに。
ミクはそれを飲んだ後、
まだまだ龍の癒しのコースが続きます。

 

 

「まだ、終わりやないど」

 

 

目隠しに、足つぼマッサージに、手にプチプチを握らせ、
そしてザルに豆を流して”ザザァ〜〜”と波音を作ります。

 

 

なんでもミクのカラダに付けて、
うっとおしくなった美久、全部外してシャワーに行きました。

 

 

「んなぁ!!」

 

 

シャワーから帰ってきたミク
そして龍は自分でヘッドスパを楽しんでいますw

 

 

目隠しして、めっちゃ笑ってるシーンが不気味ですw

 

 

 

極主夫道ネタバレ23話「姐さん登場」

 

 

ドラマでは稲森いずみが役をしている姐さん、
3巻の23話で初登場です。

 

 

スーパーにいつものように買い出しに出かける龍、
すると組長が死んだために、
組を無くして、姐さんはスーパーでバイトしています。

 

 

「ちょっと待ちぃ!!半額だよ」

 

 

ペタっと半額シールを貼ってあげる姐さん、かわいいですw

 

 

「あの!それは半額商品じゃなくて・・・!」

 

 

なんでも半額シールを貼っていく姐さん、
スーパーの責任者が慌てて止めています。

 

 

「アンタは・・・・ヤクザを辞めたって本当か?袋はいるか?」

 

 

「今は、専業主夫です、エコバックでw」

 

 

そんなやり取りが面白い23話でした。

 

 

 

漫画「極主夫道」はU-NEXTだと無料で読めます。


ページの先頭へ戻る